SAFETY

安全への取組み

安全への取り組み

「安全・安心・確実」
栗木運輸は安全への取り組みに注力しています!

高品質な物流サービスを提供するためには、社員が健康な状態で安心・安全に働ける環境が必要だと考えております。最新の車両安全機器はもちろん、自社整備工場を活用し万全の状態で業務に取り組んでいただけるよう会社全体でサポートしています。

代表取締役社長 栗木 和夫

経営理念
安心・安全・確実を前面に出し
コンプライアンス(法令順守)をモットーに
社員一同が地域発展に貢献し
社会奉仕をする企業として誇りを持つ
安全方針
当社は「安全・安心・確実」を経営理念とし
安全・安心は最大の顧客満足
確実は業務の基本動作である事を認識し
安全性の向上に向けて基本的な方針を実施し
輸送の安全確保に取り組む

安全意識の徹底

研修制度

入社後、1人1人の進捗度合いに応じて研修を行います!

安全会議

安全会議

定期的に安全会議を開催。事故の事例映像などを見ながら、防止策などを話し合います。

無事故表彰

年に1度、無事故表彰を実施。安全運行を心掛けるドライバーさんを評価する風土があります。

万全の安全設備

デジタコの管理

デジタコ

デジタコの記録をもとに、安全運転のチェック・指導も行っています

ドライブレコーダー

ドライブレコーダーを導入し、安全運転の指導に役立てています。

バックモニター

注意が届きづらい後方をモニターで確認することで事故を防止します。

物流業界未経験の方でも安心・安全に働ける!

万全の研修制度&免許取得支援でサポート!

面倒見の良い先輩社員が1人立ちまで責任をもってサポート!
また、フォークリフト・大型車など免許取得支援制度も用意しておりますので、物流業界未経験の方もご安心ください!

社長や管理職と距離が近く、相談しやすい!

社長や管理職と現場の距離が近いのが栗木運輸の特徴です。給料日には、社長がドライバーさん用にお菓子を買ってきて談笑するなど気軽にコミュニケーションが取れる関係性です。

福利厚生が充実!働きやすい環境!

当社は業務効率化のため、スマホを支給。また、グループ会社の特典を活かし、自家用車の車検も業務時間中に受けることが出来る社員特権があります。会社のサポート体制があるからこそ安心して働けます!

お休みもしっかり取れます!ご家族イベントなども考慮!

毎週日曜日は固定休みで、夏季休暇・GW・年末年始など長期休みも取得いただけます。また、家族イベントや地域行事のイベント等お休みの希望も前もってご相談頂ければ連休も取れます!

お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!

お気軽にお問い合わせください♪

0567-28-8182

【受付時間】9:00~17:00【担当】吉鶴

Webからのお問い合せ